企業アカウントのユーザー管理だけを行える権限がほしい
沼
沼田 重太朗
企業アカウント管理者は、現状あらゆる操作を行える1種類の権限しかないが、
ユーザー管理のみ行えて、監査ログ設定等はできない権限があると嬉しい。
弊社ではインフラ管理のチームが企業アカウント管理を行い、
実際にベースマキナを利用する開発チームには、プロジェクトをチームごとに作成して渡している。
このとき、ユーザー管理まで含めてプロジェクトの運用すべてを開発チームへ委託したい。
現状は「ユーザー追加」を行えるのが企業アカウント管理者のみであるため、
上記の要求を満たすには、企業アカウント管理者の権限も開発チームへ受け渡さねばならない。
しかし、監査ログ設定等も変更できる、企業アカウント管理者は開発チームには過剰になる。
ユーザー登録等のみが行える権限があると、この点がスムーズになると考えている。
ベースマキナサポート担当
大変丁寧なフィードバックありがとうございます。
現在プロジェクトのメンバーの管理時には、メンバーを追加・削除できる権限がございますが、それと同様に企業アカウント全体でのユーザー管理を行うための権限が分けられていて欲しい、ということかと存じます。
おそらくこの機能を追加する場合、企業アカウントの管理者がそのままプロジェクトのメンバー管理もしたい、ということになると思いますが、そちらは認識齟齬ございませんでしょうか?
沼
沼田 重太朗
ご返信いただきありがとうございます。
> おそらくこの機能を追加する場合、企業アカウントの管理者がそのままプロジェクトのメンバー管理もしたい、ということになると思いますが、そちらは認識齟齬ございませんでしょうか?
ご認識のとおりです。より正確には、今回要望させていただいている「ユーザー管理権限を持つ企業アカウントの管理者」が、そのままプロジェクトのメンバー管理も行う形で想定しております。
直感的に書かせていただいているため、全体設計の都合上、難しい可能性もあるかと考えておりますが、ご検討いただければ幸いです。
ベースマキナサポート担当
沼田 重太朗
ご確認ありがとうございます。
アカウント管理をテナント全体とプロジェクトで一貫して行いたい、という旨、弊社側でも大変理解ができました。
・テナント全体の管理でもロールの概念を作り、プロジェクトのグループのように紐づけられる
・アカウントの管理のロールを持っていた場合はプロジェクトのユーザー管理の権限も持つ
という2つの改修が必要だと考えておりますので、その方向で仕様検討を進めてまいります。
引き続きフィードバック頂ける機会がございましたら、お気軽にお声を頂戴できれば幸いです。